2/82ページ

2/82ページ
  • 2023.05.10

車中泊でもお洒落を演出「レザーショルダーバッグ」

ショルダーバッグは、肩からさげて使うバッグのことで、斜めがけするタイプが多いですね。肩からさげるため、両手が自由になりますから便利で人気があります。 トートバッグやボストンバッグにショルダーストラップを付けて2wayで使えるタイプも多くありますが、小型のショルダーを選べば使い分けができます。小型のショルダーバッグに必要最低限の荷物を収納すれば、ショッピングや旅先での観光でも大活躍します。 ナイロン […]

関ケ原古戦場記念館
  • 2023.05.07

「関ケ原古戦場記念館」に行ってきました

今年のNHK大河ドラマ『どうする家康』、面白いですね。毎週楽しみにして見ています。 家康の居城があった愛知県の岡崎、静岡県の浜松と静岡市ではドラマ館が開設されていますので行きたいなとは思っているのですが、ちょっと我が家からは遠いというのが難点です。 近場の「関ケ原古戦場記念館」にはドラマ館はないのですが、『どうする家康』展が開催されているので行ってきました。 ドラマの中で関ケ原の戦いはまだしばらく […]

  • 2023.05.04

長浜の町屋遺産を見に旧市街をぶらりウォーキングしてみた

今日は天気が良かったので午前中は庭の芝生の手入れをしていたのですが、午後やることがなくなったのでウォーキングしてきました。 何の目的も無く歩くのもいいのですが、折角のゴールデンウィークですしテーマがある方がいいなと思い、『長浜の町屋遺産』を見るウォーキングにしました。 「長浜の町屋遺産」 今重屋敷 今村重兵衛家の屋敷で、町の年寄役である十人衆の屋敷としては、唯一現存するものです。 宮川(正夫)商店 […]

「BIWA-TEKU(ビワテク)」で「長浜市 長浜城下町遺産を巡る【約4km】」を歩いてみた

GW途中の5月1日に、バーチャルウォーキング・アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を使って「長浜城下町遺産を巡る【約4km】」を歩いてみました。 今回のコースは新しく追加されたコースでした。旧市街なので良く知っているのですが、どんどん橋は初めてのスポットで探すのに苦労しました。 「長浜市 長浜城下町遺産を巡る【約4km】」の基本情報 コース: 長浜市 長浜城下町遺産を巡る【約4km】 実施期間 […]

  • 2023.04.30

車中泊でもお洒落を演出「レザーボストンバッグ」

ボストンバッグは、アメリカのボストン大学の学生が使っていたことから名付けられたと言われています。底部分のマチ幅が広く収納力が高いことから、旅行など荷物が多い時に大活躍します。 旅行用、スポーツ用としてだけでなく、最近はポスト・トートバッグとして小型のボストンがタウンユースでも使われています。両側に持ち手のついた小形の手提げ鞄ですが、ストラップ付の2wayタイプだと手が塞がらなくて便利ですね。 アメ […]

  • 2023.04.26

車中泊でもお洒落を演出「レザーボディバッグ」

ボディバッグは、少量の荷物を入れるのに適した斜めがけバッグです。ショルダーバッグに対してより小さく、よりフィット感を持たせるようにした結果生まれました。 肩からかつぐように斜めがけするため両手が自由になるだけでなくボディに沿ってフィットし、バッグ自体が揺れることなく持ち歩けるのでアクティブに動き廻る時に持つのに向いています。 女性がボディバッグを持つ事は少ないため、男性用バッグの代表でもあります。 […]

  • 2023.04.23

近江八幡まちあるきとGoing Nuts!(ゴーイングナッツ)に行ってきたよ

知人宅のホームパーティーへの手土産を持っていくことにしたので、近江八幡のまちあるきがてらGoing Nuts!(ゴーイングナッツ)にいってきました。 Going Nuts!(ゴーイングナッツ)は、無添加で安心安全なナッツ&ドライフルーツのお店です。 近江八幡まちあるき まずは近江八幡のまちあるきからです。 地元の長浜の旧市街もノスタルジックで良いのですが、近江八幡も良いです。あえてどっち […]

  • 2023.04.22

Amazonゴールデンウィークセールのオススメ品「Fire タブレット」シリーズ

月に一度の、Amazonタイムセール祭り、がやってきました。今回も相変わらず大幅値下げですよ。 Amazonタイムセール祭りでは、Amazonの人気商品を割安に購入することができます。87時間にわたってのセールです。 Amazonタイムセール祭り Amazonタイムセール祭りはとってもお得なセールで、Amazonデバイス、家電、ホーム・オフィス用品、パソコン周辺機器、ファッション、食品・飲料などの […]

  • 2023.04.19

車中泊でもお洒落を演出「レザーデイパック」

バックパックは登山用に作られた鞄であり、数日分の荷物を持ち運べるよう大きめサイズです。それを1Day用途に小型化したものがデイパックです。サイズの違いはありますが、機能面ではどちらも同じです。ちなみにバックパックは英語、リュックサックはドイツ語です。 本格的な登山用のバックパックは、腰、背中、肩の過重を上手く分散させることで重い荷物を楽に運ぶことができます。タウンユースのレザーバッグはそこまでの機 […]

  • 2023.04.16

長浜曳山まつり 2023

今年もお祭りの季節がやってきました!長浜曳山まつりです。 今年は、豊臣秀吉が長浜の街を開いて450年となるのを記念して、曳山全13基が勢ぞろいしました。 子ども狂言が演じられるのは、常盤山(ときわざん)、萬歳樓(ばんざいろう)、孔雀山(くじゃくざん)、翁山(おきなざん)の4基で残りの山は御旅所に勢ぞろいします。 15日が「本日」で、今年は土曜日なので楽しみにしていたのですが、あいにくの雨でした。前 […]

1 2 82