今週1週間は仕事休みです。コロナの緊急事態宣言は開けましたが、あまり遠出するのはよろしくないので、近場を中心に歩いてみることにしました。今日は、バーチャルウォーキング・アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を使って彦根市の「平田ぼたん桜コース」、「七曲がり・けやき道・雨壺山コース」、「十王村の水コース」を歩いてみました。
「彦根市 平田ぼたん桜コース」の基本情報
実施期間: 2021/10/01(金)~2021/12/31(金)
総移動距離・時間: 徒歩 6 km(1 時間 10 分)
「彦根市 平田ぼたん桜コース」のマップ

「彦根市 平田ぼたん桜コース」のルート
庄堺公園

ひこね市文化プラザ

大沢鳴宮天満宮

平田川沿いの八重桜

彦根ニュータウン第2公園B

庄堺公園
「彦根市 平田ぼたん桜コース」で使える最寄りの駐車場
庄堺公園
バラ・しょうぶ・ハーブ園で有名な庄堺公園の駐車場です。100台停められるスペースがあります。駐車場は場所によっては木陰になるスペースもあるので夏場は日陰を利用しましょう。

「彦根市 平田ぼたん桜コース」を実際にウオーキングしてみた
コース一つ目は「平田ぼたん桜コース」です。天気が良かったこともあり10月だというのに日中は結構暑いです。
「彦根市 平田ぼたん桜コース」を実際にウオーキングしたルート
総移動距離・時間: 徒歩 6 km(1 時間 10 分)
は、ポイントを貰えるスポット、は周辺のオススメスポットです。
庄堺公園
庄堺公園からスタートします。

ひこね市文化プラザ
ひこね市文化プラザです。催し物を何もやっていない時はがらんとしていますね。図書館が併設されているとまた違って人の居る気配があるんでしょうが、今日は静かすぎて怖いですね。

大沢鳴宮天満宮
ベルロード沿いから少し入ったところにあります。雨壺山のふもとにある鳴宮天満宮の御分霊をお祀りしているそうです。

徳川時代後期に彦根藩井伊家がこの地を鷹狩場とし、此の地の産土神として鳴宮天満宮の御分霊をお祀りしたそうです。

平田川沿いの八重桜
平田川沿いの桜は「ソメイヨシノ」ではなく「八重桜」なので4月中旬頃にも桜を楽しむことができます。

平田川沿いを歩きます。桜の季節はキレイなんでしょうね。

彦根ニュータウン第2公園B
戸建て団地の橋にある公園です。

庄堺公園
庄堺公園に戻ってきました。バラ園をちょっと覗いてみましたが、春の5月頃が一番きれいでしょうね。もう少しして11月前になると秋バラも見ごろになります。


「彦根市 平田ぼたん桜コース」を実際にウオーキングしたマップ
応援ポチッとお願いします!