台風の影響で太平洋側は荒れた天気になっていますが、滋賀は幸いに影響があまり無かったので、バーチャルウォーキング・アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を使ってウォーキングしました。
10月から、新たに加わったコースも多くあり、その中から多賀のコースにしてみました。
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」の基本情報
実施期間: 2020/10/01(木)~2020/11/30(月)
総移動距離・時間: 徒歩 3 km(40 分)
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」のマップ
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」のルート
ふれあいの郷
あけぼのパーク多賀
四手案内板
大岡高塚古墳
ふれあいの郷
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」で使える最寄りの駐車場
多賀大社専用駐車場
多賀町役場の国道306号を挟んだ道の向かい側に多賀大社専用駐車場があります。駐車台数500台とかなり大きな駐車場ですので、正月以外なら停められると思います。通常は無料ですが、お正月だけは有料です。
ふれあいの郷駐車場
ふれあいの郷の駐車です。国道306号を走っていても少し分かり辛いのですが、多賀町役場の隣です。
かなり大きな駐車場です。休日の為かガラガラです。
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」を実際にウオーキングしてみた
今回のウォーキングルートは、「BIWA-TEKU(ビワテク)」と全く同じルートです。
ところで『アットホーム賞文化ゾーン』というのが何なのかは、「BIWA-TEKU(ビワテク)」には説明が無いし、ネットで調べてもわかりませんでした。
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」を実際にウオーキングしたルート
総移動距離・時間: 徒歩 3 km(40 分)
は、ポイントを貰えるスポット、は周辺のオススメスポットです。
ふれあいの郷
ふれあいの郷というのは、多賀町総合福祉保健センターの名前です。
日曜祝日はお休みのようです。
隣は多賀町役場です。
多賀大社には良く参拝するのですが、近くにふれあいの郷というのがあることは知りませんでした。
あけぼのパーク多賀
あけぼのパーク多賀は、図書館、博物館、公園の複合文化施設です。博物館には、アケボノゾウの骨格が展示されていて、案内標識のアイコンもアケボノゾウでした。
そう言えば、今日はマスクをつけ忘れていました。ウォーキングだけなら、人とすれ違う事もほぼゼロなので問題無いのですが、公共施設に入るのは、流石にはばかられます。
と言うことで中は見ずに帰りました。
四手案内板
昔は、ここから「四ツ滝」が見えたそうです。目を凝らしてそれらしい方向を探しましたが見つかりませんでした…今はもう無いのかな?
大岡高塚古墳
大岡地区の入り口から「大岡高塚古墳」への案内表示があります。「BIWA-TEKU(ビワテク)」のポイントが貰えるスポットは古墳そばではなくこのカンバンのそばのようです。
古墳は何故かしっかりした柵で囲われています。
6世紀後半頃の円墳で、大きさは直径約25mと滋賀県下では最大級とのこと。
ブルーシートに覆われていて残念な見た目ですが、これが古墳です。
ふれあいの郷の前まで戻って来ました。
ふれあいの郷
「多賀町 アットホーム賞文化ゾーンコース」を実際にウオーキングしたマップ
応援ポチッとお願いします!
コメントを書く