グッズ

2/11ページ
  • 2022.08.09

車中泊のゴロゴロ娯楽時に便利なタブレット車載ホルダー

車中泊の旅の時はタブレットを片手に動画や漫画を楽しむことが多いのですが、あおむけでタブレットを片手で見ていると、手を滑らせて落としたりすることが良くあります。 特に寝落ちする瞬間はポロっと落として、それが顔面に落ちて来たり、なんてこともあります。 タブレット車載ホルダーがあると、車中泊の娯楽だけでなく、運転中にカーナビとして仕様したりということもできます。 タブレット車載ホルダーの選び方 前席か後 […]

  • 2022.08.08

車中泊のゴロゴロ娯楽時に便利なタブレット用ハンドストラップ

車中泊の旅の時はタブレットを片手に動画や漫画を楽しむことが多いのですが、あおむけでタブレットを片手で見ていると、手を滑らせて落としたりすることが良くあります。 特に寝落ちする瞬間はポロっと落として、それが顔面に落ちて来たり、なんてこともあります。 そんな時にあると便利なタブレット用ハンドストラップをご紹介します。 タブレット用ハンドストラップのおすすめ タブレットバンド Dadanism 6-8イ […]

  • 2022.08.05

innowa(イノワ) buddyは車中泊や災害時の利用に最適

車中泊や災害時にも役に立つ、ポータブルテレビ・ラジオ「innowa(イノワ) buddy」をご紹介します。 innowa(イノワ) buddyとは innowa(イノワ) buddyは手回し充電機能を備えたポータブルなワンセグTV・ラジオです。 電源は充電池/乾電池/手回の3WAY 充電池 付属のUSBケーブルとACアダプターを接続して、電源を供給・充電することができます。充電中もテレビ・ラジオの […]

  • 2022.08.03

カーメイトのシャーミング(車眠具)は車中泊や仮眠に最適

クルマの中で足を伸ばして車中泊や仮眠できる、シャーミング(車眠具)シリーズをご紹介します。 カーメイト シャーミング(車眠具)とは 前席と後席の間にハンモックを張って寝転がれます。 ハンモックとクッションが体を包み込み、ゆったりとした時間を過ごせます。車中泊だけでなくキャンプや釣りで大活躍、送り迎えや仕事の合間の仮眠にもおすすめです。 リクライニング角度が垂直から70度程度あり、ヘッドレストポール […]

  • 2022.07.29

車中泊の娯楽にあると便利な10インチのAndroid タブレット

エントリモデルのタブレットとしては、Amazon Fire HDがあります。10インチモデルでも1.5万程で購入できて、Amazonタイムセールだと半額近い値段になっていることもあります。 出先などにも持ち歩いて動画や電子書籍を見たり読んだりするには充分の性能ですが、MicrosoftのWord、Excel、PowerPointなどを使ってちょっとした文書編集もこなしたい、仕事や勉強にも使用したい […]

  • 2022.07.28

車中泊の娯楽にあると便利な7インチのAndroid タブレット

7インチのAndroid タブレットとしては、Amazon Fire 7があります。Amazonで1万以下で購入できて、Amazonタイムセールだと半額近い値段になっていることもあります。 出先などにも持ち歩いて動画や電子書籍を見たり読んだりするには充分の性能ですが、MicrosoftのWord、Excel、PowerPointなどを使ってちょっとした文書編集もこなしたい、仕事や勉強にも使用したい […]

  • 2022.07.27
  •      
  • 2022.07.28

車中泊の娯楽にあると便利な8インチのAndroid タブレット

8インチのタブレットとしては、Fire OSを搭載したAmazon Fire HD 8があります。Amazonで1万以下で購入できて、Amazonタイムセールだと半額近い値段になっていることもあります。 出先などにも持ち歩いて動画や電子書籍を見たり読んだりするには充分の性能ですが、MicrosoftのWord、Excel、PowerPointなどを使ってちょっとした文書編集もこなしたい、仕事や勉強 […]

  • 2022.05.08
  •      
  • 2022.05.09

革命的・簡単・便利なサンシェード「ShinShade(シンシェード)」

夏場のドライブの必須アイテムともいえるサンシェード、 今までのパタパタと開くジャバラ式のサンシェードは、取付・取り外しにひと手間かかる上に、運転中は車内の置き場所に困ったり、置き方によっては表面のアルミ素材が、太陽光を反射して運転中に眩しい思いをしたりということがあったと思います。耐久性がなく1・2シーズンで買いかえるのももったいないですよね。 紹介する「ShinShade(シンシェード)」は、ク […]

  • 2022.04.25

フィットネストラッカーのおすすめ

腕時計替わりに手首にはめているだけで、 歩数/心拍数/睡眠/消費カロリー/移動距離を計測でき、お手軽に健康状態を管理できるフィットネストラッカーを紹介します。 スマートバンドや活動量計と言われることもあります。 フィットネストラッカーの目的 健康管理用なのかスポーツ用なのか、目的にあった計測機能が備わっているかチェックしましょう。 簡単な健康管理なら「歩数」と「心拍数」の計測機能 フィットネストラ […]

  • 2021.12.19

キャンプでも庭キャンでも大活躍、焚火台のおすすめ

焚火台は薪を燃やす台のことです。どのキャンプ場でも大抵は直火禁止ですので、焚火台を使って焚火や料理を楽しむことになります。 最近はロースタイルのキャンプが流行りですので、背の高いバーベキューグリルよりも焚火台でまったりと過ごすのに向いています。 焚火台を選ぶポイント 料理にも使えるか 焚火台は火を眺めるための目的と火を使って料理する目的と大きく二つあります。 料理にも使用するのであれば、バーベキュ […]

1 2 11