「BIWA-TEKU(ビワテク)」で「多賀町 2022年「初詣」コース」を歩いてみた

「BIWA-TEKU(ビワテク)」で「多賀町 2022年「初詣」コース」を歩いてみた

今年は元旦に長濱八幡宮には初詣にお参りしたのですが、多賀大社には初詣できていませんでした。

バーチャルウォーキング・アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」のコースに「多賀町 2022年「初詣」コース」がありましたので多賀大社の初詣も兼ねてウォーキングすることにしました。お正月気分ではありませんが、なんとかぎりぎり1月ですね。

「多賀町 2022年「初詣」コース」の基本情報

コース: 多賀町 2022年「初詣」コース
実施期間: 2022/01/01(土)~2022/03/31(木)
総移動距離・時間: 徒歩 2 km(30 分)

「多賀町 2022年「初詣」コース」のマップ


「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀町 2022年「初詣」コース
「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀町 2022年「初詣」コース

「多賀町 2022年「初詣」コース」のルート

多賀大社案内板


「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀大社案内板
「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀大社案内板

  ↓次のスポットまで263 m, 3 分です。

叶う門


「BIWA-TEKU(ビワテク)」叶う門
「BIWA-TEKU(ビワテク)」叶う門

  ↓次のスポットまで400 m, 5 分です。

小川長寿堂薬局


「BIWA-TEKU(ビワテク)」小川長寿堂薬局
「BIWA-TEKU(ビワテク)」小川長寿堂薬局

  ↓次のスポットまで793 m, 9 分です。

多賀町観光案内所


「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀町観光案内所
「BIWA-TEKU(ビワテク)」多賀町観光案内所

「多賀町 2022年「初詣」コース」で使える最寄りの駐車場

多賀大社専用駐車場

多賀町役場の国道306号を挟んだ道の向かい側に多賀大社専用駐車場があります。駐車台数500台とかなり大きな駐車場ですので、正月以外なら停められると思います。通常は無料ですが、お正月だけは有料です。


多賀町観光協会駐車場
多賀町観光協会駐車場

駐車場の端にはまだ雪があります。


多賀町観光協会駐車場
多賀町観光協会駐車場

「多賀町 2022年「初詣」コース」を実際にウオーキングしてみた

曇り空ですが雪が降る気配がないので歩いてみることに。でも思ったより寒いです。

「多賀町 2022年「初詣」コース」を実際にウオーキングしたルート

ウォーキングした日: 2022/01/29(土)
総移動距離・時間: 徒歩 2 km(30 分)

は、ポイントを貰えるスポット、は周辺のオススメスポットです。

多賀町観光案内所
多賀大社専用駐車場からスタートです。


多賀町観光協会
多賀町観光協会

  ↓次のスポットまで363 m, 4 分です。

多賀大社
多賀大社です。


多賀大社
多賀大社

今日は朱印帳を持ってきたのでご朱印を頂きました。前回来た時は朱印の押された紙を頂く形だったのですが、今回は朱印帳に書いていただけました。やはり書いてもらうほうがありがたみを感じますね。


多賀大社
多賀大社

  ↓次のスポットまで430 m, 5 分です。

多賀大社の参道の絵馬通りを歩きます。


絵馬通り
絵馬通り

小川長寿堂薬局
ポイントスポットになっている小川長寿堂薬局です。今日はお休みですね。


小川長寿堂薬局
小川長寿堂薬局

  ↓次のスポットまで400 m, 5 分です。

叶う門
叶う門は、近江鉄道の多賀大社前駅の広場にあります。石刻画家・山田光造先生の作品とのことです。願い事を書いた絵馬札を持ち、石の門をくぐり抜け鳥が彫られている願いの石をなで、絵馬札を結んでつるすといいそうです。


叶う門
叶う門

  ↓次のスポットまで263 m, 3 分です。

駅では農産物も売られていました。


多賀大社前駅
多賀大社前駅


駅前には大きな鳥居があります。

多賀大社前駅の鳥居
多賀大社前駅の鳥居

多賀大社案内板

  ↓次のスポットまで1.03 km, 12 分です。

多賀大社の案内板です。いやー分かりにくいし!
絵馬通りをずっと歩いて高速にぶち当たる直前にありました。


多賀大社案内板
多賀大社案内板

多賀町観光案内所

「多賀町 2022年「初詣」コース」を実際にウオーキングしたマップ


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

まいホームタウンカテゴリの最新記事