今週1週間は仕事休みなので、バーチャルウォーキング・アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を使って歩いています。彦根のコースを1日3連チャンで周っていて、2つ目のコースが終わった時点で随分と疲れてしまったのですが、折角彦根まで来たので予定した全てのコースを回って終えることにします。最後は「彦根市 十王村の水コース」です。
「彦根市 十王村の水コース」の基本情報
実施期間: 2021/10/01(金)~2021/12/31(金)
総移動距離・時間: 徒歩 4 km(53 分)
「彦根市 十王村の水コース」のマップ
「彦根市 十王村の水コース」のルート
南彦根駅
福満公園
十王村の水
福満神社
彦根市福祉センター
明照寺
南彦根駅
「彦根市 十王村の水コース」で使える最寄りの駐車場
ビバシティ彦根
ビバシティ彦根に停めさせて頂きました。駅の反対側なのですが近くに駐車場が見つけられなかったので、致し方なし。大きなショッピングセンターで平日なので左程混まないだろうということで利用させてもらいました。とはいえ引け目は感じるので帰りにカルディでコーヒーでも買って帰ります。
「彦根市 十王村の水コース」を実際にウオーキングしてみた
1日3コースとなると結構疲れますね。あとだんだんとやっつけ仕事のような感じになってきてよくないですね。やはりぶらぶらと見たいものを見ながら歩く方が楽しいです。
「彦根市 十王村の水コース」を実際にウオーキングしたルート
総移動距離・時間: 徒歩 徒歩 4 km(53 分)
は、ポイントを貰えるスポット、は周辺のオススメスポットです。
南彦根駅
ビバシティ彦根から南彦根駅を超えてウォーキングコースに向かいます。私はJR通勤なのですが、私の利用する新快速は南彦根には停まらないので、実は乗り降りしたことはありません。
福満公園
福満公園です。
意外と大きい公園ですね。実はこの公園、福満遺跡といって弥生時代後期の土器が掘り出されています。公園のオブジェにも埴輪をモチーフにしたものが沢山あります。
十王村の水
「環境庁」の名水百選にも選ばれている十王村の水です。六角形の地蔵堂がまつられていてその傍から水が湧き出ています。
遠い村に嫁いだ娘の母乳の出が悪く、故郷の十王村の水を飲んだところ、たちどころにお乳の出が良くなったとの言い伝えがあり、母乳の神様として親しまれています。
思った以上にざぶざぶと水が湧き出ています。石の上に漏斗が置かれています。ペットボトルなどに入れて持ち帰る人が多いのでしょうか。天然のお水が今でも飲めるというのはありがたいことですね。焼酎とか割って飲みたい。
福満神社
山の神・酒造りの神の須佐之男尊の孫にあたる大山昨神(おおやまのくひのみこと) を祭神とする神社です
彦根市福祉センター
結構歩きました、彦根市福祉センターに到着です。
どの建物なのかあまり自信が無いのですが、多分写真に取ったこの建物で合っていると思います。
明照寺
夕方になってしまったので入りませんでした。14代目住職の李由は松尾芭蕉に師事していたそうで、芭蕉没後に形見分けとして貰った芭蕉の渋笠を埋めたところが笠塚となっているそうです。他にも芭蕉がこの寺に立ち寄った際に俳句を詠んだりもしているそうです。
南彦根駅
「彦根市 十王村の水コース」を実際にウオーキングしたマップ
応援ポチッとお願いします!