4連休の3日目もウォーキングです。二日連続ですね。
今日も以前歩いたコースで「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」、ほぼ半年ぶりになります。
「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」の基本情報
実施期間: 2021/07/01(木)~2021/09/30(木)
総移動距離・時間: 徒歩 6 km(1 時間 15 分)
「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」のマップ

「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」のルート
JR近江長岡駅

グリーンパーク山東案内看板前

伊吹の見える美術館

三島池

ルッチプラザ

JR近江長岡駅
「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」で使える最寄りの駐車場
伊吹の見える美術館の駐車場
普通車約200台が停められる駐車場があります。

ルッチプラザの駐車場
こちらも普通車200台が停められる駐車場があります。ルッチプラザというのは公民館に隣接された交流プラザなのですが、イベント等があるときは駐車場がかなり埋まるときもあるので要注意です。

三島池駐車場
三島池まで歩いて数分のところに普通車を100台ほど停められる駐車場があります。

「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」を実際にウオーキングしてみた
前回ウォーキングした時は2月の冬の中での天気がよい日だったのですがすがしくて気持ちよかったのですが、今回は初夏の中での天気の良い日なのでとても暑かったです。湖沿いで多少は標高もあるはずですが、それでもペットボトル2本が空になるほどの暑さでした。
「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」を実際にウオーキングしたルート
総移動距離・時間: 徒歩 7 km(1 時間 21 分)
は、ポイントを貰えるスポット、は周辺のオススメスポットです。
三島池駐車場
三島池駐車場からスタート。

道を挟んで斜め向かいにも駐車場があります。

ルッチプラザ
三島池からあまり何もない道沿いを2キロほど歩いてルッチプラザにやってきました。駐車場を通り抜けて施設の反対側に出ます。

ルッチはピアノの演奏会などが催されていて、子供の演奏会を見に何度か来たことがあります。

天の川を超えると駅までもうすぐです。ゲンジボタルの発生地で毎年お祭りがあるのですが、今年の天の川ほたるまつりは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止でした。

JR近江長岡駅
JRの近江長岡の駅前です。前回ウォーキングした時は、駅前のロータリーの工事をしていたのですが、工事は終わってキレイになっています。

グリーンパーク山東案内看板前
JRの近江長岡駅から2kmほど歩いてグリーンパーク山東の看板前まで戻ってきました。グリーンパーク山東まではまだもう少しあります。

GLAMP ELEMENT(グランエレメント)
「GLAMP ELEMENT(グランエレメント) 」というグランピング施設の横を通ります。

どの部屋も人が泊まっているようです。テントとテントの間がかなり空いているので、周りの目線を気にすることもないですし、コロナ禍でも密にはならないのはいいですね。

テントの横にあるのはガゼボっていうんでしょうか。あんなのがあるといいですね。

伊吹の見える美術館
伊吹の見える美術館です。前回は無料で入れて、木彫りの仏像を見れたのですが、通常は大人:150円かかります。

グリーンパーク山東のオートキャンプサイト
グランピングとは別に通常のキャンプ場もあります。
駐車場沿いにオートキャンプサイトが一列に並んでいて、その奥にテントサイトがあります。

ハイシーズンの割には空いているということになるのでしょうか。

駐車場も周囲にいくつかあるのですが満車にはなっていなかったです。

三島池
三島池です。

前回は冬だったので水草は全く生えてませんでしたが、この時期は背丈ほどに茂っています。

スマホが熱くなってカメラが動作しなくなってしまったので三島池沿いのベンチで一休みです。樹脂製のカバーを付けているから冷却しにくいのかな。
しばらくスマホの電源を切って冷やした後に再起動したら無事に動きました。写真も取れました。

今日の伊吹山は頂上あたりに雲がかかっていますね。残念。

三島神社
三島神社には鳥居の前から参拝しただけで、拝殿前には行っていないです。

三島池駐車場
「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」を実際にウオーキングしたマップ
過去の「米原市 グリーンパーク山東、三島池散策コース」ウオーキング日記
応援ポチッとお願いします!