【旅】朝ドラ「まれ」の舞台、能登と白川郷めぐり(2日目)
車中泊の旅日記。テーマは、NHK朝ドラ「まれ」の舞台となった、美しい自然と日本の原風景が残る能登と白川郷をめぐる旅です。
車中泊ステーション ミニバンや軽自動車などの普段使いのクルマで出来る快適な車中泊をご紹介
車中泊の旅日記。テーマは、NHK朝ドラ「まれ」の舞台となった、美しい自然と日本の原風景が残る能登と白川郷をめぐる旅です。
車中泊の旅日記。テーマは、NHK朝ドラ「まれ」の舞台となった、美しい自然と日本の原風景が残る能登と白川郷をめぐる旅です。
待ちに待ったGW、今年は10連休ですよ。2016年4月29日(金)から5月1日(日)の3日間、車中泊の旅に行ってきました。 テーマは、NHK朝ドラ「まれ」の舞台となった、美しい自然と日本の原風景が残る能登と白川郷をめぐる旅です。
2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。4日目は恵那峡に行きました。
2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。3日目は昇仙峡と武田神社に行きました。
2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。2日目は西伊豆と柿田川湧水群に行きました。
2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。1日目は小國神社に行きました。
2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。
2015年5月3日(日)から4日(月)の1泊2日で、姫路まで車中泊の旅に行ってきました。今回のメインは世界遺産 姫路城です。 ⇒1日目はコチラ 【2日目】5月4日(月) 道の駅 あいおい白龍城⇒姫路城⇒自宅 姫路城 再び姫路城大手門駐車場にやってきました。この日は何もなくクルマを停めることができました。 遠くに姫路城が見えます。 開門時間前に到着しました。既に並んでいる人が結構います。 「菱(ひし […]
2015年5月3日(日)から4日(月)の1泊2日で、姫路まで車中泊の旅に行ってきました。今回のメインは世界遺産 姫路城です。 【1日目】5月3日(日) 自宅⇒道の駅 農匠の郷やくの⇒姫路城大手門駐車場⇒道の駅 あいおい白龍城 道の駅 農匠の郷やくの 京都の北部、福知山市にある『道の駅 農匠の郷やくの』で休憩です。 ここには、「夜久野高原温泉 ほっこり館」という温泉があります。大人600円。 今日は […]