琵琶湖の周辺には、琵琶湖周辺の自然保全やレクリエーション利用増進を図るために整備された自然公園が多数存在します。
年中無休で無料で利用でき、ビワイチでサイクリングする人やドライブする人だけでなく地元民にとっても憩いの場となっています。
車中泊ステーションでは、駐車場がある湖岸緑地をご紹介します。トイレやバーベキューが可能な施設もありますので琵琶湖に来られた際には是非立ち寄ってみて下さい。
「湖岸緑地 中主吉川」の総合評価
今回は、中主吉川地区にある「湖岸緑地 中主吉川」をご紹介します。
トイレ:あり
BBQ:なし
「湖岸緑地 中主吉川」は、吉川の左岸に1つ、右岸に2つの駐車場を持つ、広大な湖岸緑地です。隅々まで歩くと恐らくは1時間はかかると思われる広い緑地に竹林や樹木もあり鳥のさえずりが聞こえるのでウォーキングやバードウォッチングにも最適です。
バーベキュー・キャンプは、以前は可能でした。コロナ禍の感染防止対策で、2020年4月24日から駐車場は閉鎖され、バーベキュー・キャンプは禁止となっていたのですが、6月1日から駐車場の閉鎖は解除されました。一方で「湖岸緑地 中主吉川」のバーベキュー・キャンプは禁止のままです。

都市公園 湖岸緑地のサイト内の「湖岸緑地 中主吉川地区における駐車場の閉鎖の解除(6/1~)およびバーベキュー・キャンプの利用禁止(継続)について」というニュース記事を見て頂くと分かります。
バーベキュー・キャンプについては、以前から、騒音(キャンプ利用者の騒ぎ声)やゴミの放置など不適切な利用がなされていたことから、適正な管理方策について検討を進める間、引き続き、バーベキュー・キャンプの利用を禁止します。
車中泊する際は駐車場を利用させてもらっている、キャンプする際はキャンプ場を利用させてもらっている、という感謝の気持ちと、利用者や近隣住民への配慮を忘れないようにしましょう。折角の無料開放を「あだ」で返すことのないようにしましょう。
「湖岸緑地 中主吉川」の駐車場
公園内にはところどころに、このようなマップがあります。
マップを見ると分かるのですが、駐車場は3か所あります。公園の中を流れる川には橋が架かっていて、全て繋がっているのですが、大きな公園なので、行きたいところの駐車場を選ぶのが良いと思います。

左岸
左岸の駐車場は1か所しかなく、停められる台数も少ないです。
ただ、駐車場までの道もすれ違いしやすい広さのある道なので利用しやすいですね。

中主吉川公園の看板が目印です。

右岸の上流
右岸の駐車場への道は狭いので対向車とのすれ違いには注意が必要です。交通量は少ないので対向車がある可能性は少ないです。
駐車場はかなり広いです。

右岸の下流
こちらの駐車場もかなり広いです。

駐車場の両脇には芝生スペースが広がっています。カーサイドでキャンプするにはもってこいの配置です。キャンプ禁止になってしまったのが本当に残念ですね。

中主吉川公園の看板が目印です。

「湖岸緑地 中主吉川」の公園
左岸
綺麗に整備されています。芝生もしっかり整備されているので、ファミリーでボール遊びなどをするのもいいですね。

かなり大きな東屋が3つ4つならんで設置されていて、中にはベンチがあります。日差しが強いときには便利ですね。

竹林が多いです。夏は藪蚊が多いらしいので注意しましょう。

橋を渡ると対岸の右岸側の公園に行けます。

右岸の上流
この建物は一体何でしょうね? 東屋と倉庫が合体したようなスペースです。何が入っているか気になるところですね。

左岸と右岸を繋ぐ橋です。

野洲川です。そんなに流れがある訳でも水量があるようにも思えないのですが、昔は暴れ川だったそうです。

近江八幡の辺りもそうですが、ここでもウグイスが鳴いています。鳥のさえずりが聞こえる公園っていいですね。

下流の駐車場へと通じる道を歩いて行きます。

右岸の下流
下流の公園にも東屋があります。



公園の周りが木で覆われていて、周りとは隔絶した緑地になっているのがいいですね。

「湖岸緑地 中主吉川」のトイレ
トイレは3か所ある駐車場の近くにあります。
建物自体が新しいくとても綺麗な水洗式のトイレがあります。清掃管理が行き届いていて臭いもなく清潔感があります。
身体障害者用のトイレも併設されており、ベビーベッドや子供用の小便器もあってファミリーでの利用も考慮されています。
左岸
トイレの建物に自動販売機が設置されています。ペットボトルなどのジュース・お茶はもっていくようにしていたとしても、万一足りなくなった時のことを考えると自動販売機があるのはありがたいですね。

右岸の上流

右岸の下流


「湖岸緑地 中主吉川」のBBQスポット
この緑地は、バーベキューは禁止なので気を付けて下さいね。

以前は、バーベキューOKだったんですよね。それがわかる看板もまだ残っています。

コロナ禍の感染防止対策で、2020年4月24日から駐車場は閉鎖され、バーベキュー・キャンプは禁止となっていたのですが、6月1日から駐車場の閉鎖は解除されました。一方で「湖岸緑地 中主吉川」のバーベキュー・キャンプは禁止のままです。
「湖岸緑地 中主吉川」の基本情報
駐車場利用時間:年中無休
駐車場利用料金:無料
「湖岸緑地 中主吉川」のマップ
「湖岸緑地 中主吉川」のマップはこちら
南湖東岸地域全体のマップはこちら
「湖岸緑地 中主吉川」の問い合わせ先
住所:〒525-0034 滋賀県草津市草津3丁目13番75号 西井ビル5階
電話番号:077-584-5330(午前9時から午後5時まで)
ホームページ:都市公園 湖岸緑地
応援ポチッとお願いします!