会社の連続取得休暇を使った車中泊旅行を毎年の恒例イベントとしていたのですが、一昨年と去年の2年はコロナウィルスの影響で旅行に行けていませんでした。今年も相変わらずコロナ禍ではありますが、ワクチン接種がすすんだこともあってある程度安全に旅行できるようになりましたので今年は旅行に行くことになりました。
最初の予定では例年どおり車中泊旅行をするつもりだったのですが、10月に入って急速に秋が深まり日中の寒暖差が大きくなっていたので無理に車中泊すると体調を壊す恐れがあったことと、ちょうど実施が発表された『全国旅行支援』の実施期間と私の休みが被っていたことで、ホテル泊でドライブ旅行することにしました。
宿泊の場合、5,000円を上限に40%相当が割引され、かつ平日だと現地で使えるクーポン券3,000円分が貰えるのです。最低旅行代金5,000円という制限がありますので、5,000円より少し高いホテルを選べば、3,000円ちょっとの支払いでクーポン券3,000円が貰える、つまりは数百円の支払いで宿泊できることになります。
5,000円より少し高い料金といっても首都圏や京都・大阪と違って地方都市でしたら朝食バイキング付きで大浴場付きのビジネスホテルは沢山ありますので、車中泊なみに宿泊費用をセーブして旅することが実際に出来ました。
今回は車中泊でなないですが、静岡県の『全国旅行支援』である『今こそしずおか元気旅』を使ったエコ旅のメリットや工夫点を実体験をもとにご紹介します。
【2日目】10月17日(月) スーパーホテル浜松⇒浜松城⇒法多山尊永寺⇒掛川城⇒昼食:焼津さかなセンター さかな大食堂 渚(クーポン利用)⇒久能山東照宮(クーポン利用)⇒静岡県富士山世界遺産センター⇒富士山本宮浅間大社⇒宿泊:ホテル24(NISHI)IN富士山
2日目は浜松から、富士宮市に寄り道した後に富士市まで移動しました。浜松城と掛川城は残念な結果になりました。
\おすすめ!/
キャンピングカーではなく普段使いのクルマで快適な車中泊をする上では、何もかもクルマの中で実現しようとは考えずに、食事はレストランでの外食、風呂は日帰りの温泉施設を利用と割り切ってしまい、クルマはベッドスペースとして利用することを主体に考えることをおすすめします。ベッドスペースとして利用することを考えた際の車中泊に適したクルマと、車種毎のおすすめクッション、シェード、カーテンなどの装備をご紹介します。ミニバンミニバンは、前席はそのままで2列目以降のシートアレンジにより大人二人+小さな子供一人程度... 【クルマ】車中泊をEnjoyするための車種毎のオススメ装備 - 車中泊ステーション |
朝食:スーパーホテル浜松の朝食バイキング
朝食は6:30からと朝型の私にはうれしい限りです。そんなに手の込んだ料理は無いのですが、味付けはシンプルで良かったです。パンも美味しかったですよ。コスパ的には充分満足です。
カレーが評判が良いとのことで、個人的には朝からカレー食べる気にならないのですが、少しだけ頂きました。
あとコーヒーはコンビニコーヒーと同じで、紙カップで蓋付です。出発前に一杯頂いて、そのままクルマに持ち込ませてもらいました。これは地味にありがたかったです。
浜松城
最初の目的地は浜松城です。早くでたのはいいのですが、8時台は丁度通勤時間帯だったようで激込みでした。駐車場の場所が良くわからず市役所の有料駐車場に停めて行きました。
改修中でした・・・
気を取り直して周りを少しブラブラしていたところ、面白い説明板を発見。「家康在城時の浜松城」だそうで、何気にこういうの好きです。
浜松城は徳川家康が29歳から45歳までの17年間在城していて、徳川幕府300年の出発点となった出世城として有名ですね。
改修中で見れなかったのは出世に縁が無いということか・・・
法多山尊永寺
法多山尊永寺に来ました。
仁王門です。
マップを見ると思ったより広いことが分かりました。
「だんご茶屋」の名前がありますが、他にもっと説明すべき建物があるんじゃないかと思います。後になって「厄除だんご」が名物だと知りました。
いやかなり距離がありますね。向こう側がかすんで見えない。
ようやく石段の下まで来ました。石段も結構ありそうな気がします。
ようやく本堂に到着です。このお寺は行基によって開山されたそうで厄除けのご利益があるそうです。
掛川城
掛川城に来ました。
遠目にも分かりますがお察しのとおり改修中です。
城門の下まで来ました。
掛川城は最初は今川氏の所有でしたが、その後、家康が関東に移封されるまでは徳川家の所有でした。今の城の原型は山内一豊によるものだそうです。
やっぱり改修中です。2連敗。
昼食:焼津さかなセンター さかな大食堂 渚(クーポン利用)
今日のお昼はクーポンの使える「さかな大食堂 渚」にしました。お店の外観はボロイです。
平日ですが、到着が12時30分頃になったこともあって人気メニューには完売が出ています。
狙っていた「焼津めし」も既に完売です。
内装もレトロな感じです。
悩んだ挙句、焼津の定番「まぐろ寿司」にしました。バチまぐろ赤身4貫、ビンチョウまぐろ4貫の2種類です。
美味い!焼津はやっぱりマグロですね。遠くまで来た甲斐がありました。
食事後は「焼津さかなセンター」をブラブラしてみることにします。とはいえこういうところでの店員さんとの掛け合いって苦手なんですよね。
さかなセンター内にも食事処が何か所かあります。
久能山東照宮(クーポン利用)
久能山東照宮です。
久能山東照宮は、徳川家康をご祭神として祀る東照宮の創祀です。徳川家康公が生前に「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に小堂を建てて勧請せよ、八州の鎮守になろう」と言ったことから久能山東照宮が創建されました。
久能山東照宮へは、久能山の山下の石鳥居から1,159段の表参道を登る方法と、日本平からロープウェイで久能山に渡る方法があります。今回は太平洋側から来た事もあって表参道を上がります。
石畳を上がっていきます。1,159段はきついですね。でも景色がいいので許す!晴れてたらもっといいのですが・・・雨が降ったりやんだりで足元も滑り気味です。
一ノ門です。ここまでくればもうすぐです。
社務所に到着。ここもクーポンを利用できます。
クーポンが使えるのは飲食店や小売店が多いのですが観光施設でも利用できるところがあります。
楼門(ろうもん)です。
御社殿です。本殿と拝殿を石の間で連結した「権現造社殿」と呼ばれる様式の中では最古の建築だそうです。
日枝神社(ひえじんじゃ)です。
神廟です。神廟は西向きに建てられていて、西には家康公誕生の地である岡崎城があります。
静岡県富士山世界遺産センター
静岡県富士山世界遺産センターです。
建物が逆さ富士の形をしていて、水盤に富士山が浮かび上がります。
センターに着いた時は閉館時間が近かったということもあり、入館はせず、無料エリアのみを見学しました。
「カフェ&ミュージアムショップ」では、ここでしか買えないオリジナルグッズも売られていました。
富士山本宮浅間大社
「富士山本宮浅間大社」は、全国1,300余の浅間神社の総本宮で富士山をご神体とする富士山信仰の中心地です。
鳥居前にはトイレや茶屋、案内所が整備されています。
表参道です。何かのイベント関係なのか「源頼朝」の旗が立っています。(鎌倉殿ではなさそう・・・)
楼門です。徳川家康によって造営されたそうです。
源頼朝、北条義時が戦勝祈願に訪れたそうですが、武田信玄や徳川家康らも信仰していたそうです。今の本殿・拝殿は、関ヶ原の戦いに勝利した際に徳川家康が寄進したものだそうです。
本殿は浅間造りと呼ばれる二重の楼閣造りです。
主祭神は、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)、別称:浅間大神(あさまのおおかみ)です。
近くの川も同じですが「湧玉池」は本当に水が透き通っていてキレイです。太陽光が池底まで差し込む晴れの日の日中ならともかく、今日のような曇り空で日没間際の夕方でも、池の底がクリアにわかります。
こちらも同じ「湧玉池」です。上と違って水の流れがほぼ無いので汚いのかと思ったのですが、こちらも水が澄んでいます。
宿泊:ホテル24(NISHI)IN富士山
今日の宿泊はこちら、ホテル24(NISHI)です。「24」は恐らく「にし」と読むんでしょうね。かつてジャックバウアー好きだった私は「twenty four」だと思っていました。
ところでここ、入ったフロントのところに下駄箱があるんです。健康ランドかよ。でもよくよく考えると部屋や共通エリアが下足で汚れることがないからいいですよね。
部屋も清潔でした。シモンズ製高級ベッドを使っているとのことで寝心地も良かったですね。
今日の夕食は、近くのコンビニでお弁当を買って済ませました。食事ができるところをネットで探したのですが徒歩圏内には良い店がなく、かといって一旦寛いでしまうと車に乗る気も起らなくて簡単に済ませました。
本日の収支
今日はガソリンを4,000円程入れたので高くなってしまいました。くるま旅の場合はどうしてもガソリン代が掛かってしまいます。これは車中泊でもホテル泊でも一緒でかかるものはかかるで仕方ないですね。
今回のホテルは元の金額が5,000円なので、3,000円の負担となるのですが、その分のクーポンを貰えるので実質0円です。なんかとても得した気分ですね。
内容 | 2日目合計 | 1日目からの累計 | |
---|---|---|---|
ホテル代(自己負担分) | ¥0 | ¥120 | |
その他費用 | ¥7,218 | ¥9,465 | |
うち、クーポン利用分 | ¥2,545 | ¥3,505 | |
合計費用 | ¥7,218 | ¥9,585 |
※「ホテル代(自己負担分)」は40%が割引され、かつ現地で使えるクーポン券分を差し引いた金額です。
『今こそしずおか元気旅』本日の学び
今日学んだ点を『全国旅行支援』と『今こそしずおか元気旅』に分けて書きます。
【学び4】『今こそしずおか元気旅』は現地に行ってからでも利用できるお店を探せる
電子クーポンの場合に限られますが、アプリ「regionPAY」で現在地の近くのお店を簡単に検索できます。スケールを広くとると近くのお店が一つにグルーピングされて件数表示されるので、どのあたりにお店が固まっているかもわかって便利です。
あと、検索機能で地域×業種でお店を絞ってリスト表示する機能もありますので、使うお店が見つからないという心配も少ないです。
本日のドライブルート
応援ポチッとお願いします!