車中泊ステーション

【旅】伊豆・山梨をめぐる旅(1日目)

道の駅 富士川楽座

2015年11月09日(月)から12日(木)の4日間、伊豆と山梨に紅葉を楽しむ旅に行ってきました。

【1日目】11月09日(月) 自宅⇒石松餃子⇒小國神社⇒道の駅 富士川楽座

浜松ぎょうざ「石松餃子」

昼に浜松を通過するため、浜松でお昼ごはんにしました。浜松というと鰻が有名ですが今回は「浜松餃子」にしました。宇都宮と浜松は餃子がおいしいですよね。
老舗の石松餃子に行くことにしました。

お店に着いた時間帯がちょうど昼ということもあり、駐車場はすでに混んでいます。お店の待ち時間も長かったので持ち帰りにしてもらって車内で食べました。
野菜たっぷりのあっさり味で、何個でも食べたくなりますね。

\おすすめ!/

キャンピングカーではなく普段使いのクルマで快適な車中泊をする上では、何もかもクルマの中で実現しようとは考えずに、食事はレストランでの外食、風呂は日帰りの温泉施設を利用と割り切ってしまい、クルマはベッドスペースとして利用することを主体に考えることをおすすめします。ベッドスペースとして利用することを考えた際の車中泊に適したクルマと、車種毎のおすすめクッション、シェード、カーテンなどの装備をご紹介します。ミニバンミニバンは、前席はそのままで2列目以降のシートアレンジにより大人二人+小さな子供一人程度...
【クルマ】車中泊をEnjoyするための車種毎のオススメ装備 - 車中泊ステーション

小國神社

途中、小國神社に寄りました。車中泊の旅に行くときは旅の安全祈願を兼ねて神社によく参拝します。

「小國」という神社名は、出雲の「大国」に対して遠江の名称だそうです。
小國神社は古代の森という名の通り、境内には樹齢800年以上の神代杉をはじめ多くの木々に囲まれた神聖な雰囲気の場所でした。

道の駅 富士川楽座(宿泊地)

東名高速の富士川SAに併設されており設備の充実した道の駅です。ネットでも車中泊記事が多数掲載されているのでここにしました。

レストランでしらす丼を頂きました。

寝るときになって気づいたのですが、地面に傾斜があって寝心地が今ひとつだったり、インターのすぐそばで停車・発車するクルマの音が聞こえたり、トイレが近くに無かったりと、いま一つ良い場所が見つかりません。
移動しようかとも考えたのですが、それも面倒なのでクルマの音が聞こえる道路沿いで寝たのですが、あまり熟睡出来ませんでした。

本日のドライブルート

2日目はコチラ


応援ポチッとお願いします!


にほんブログ村


人気ブログランキング

モバイルバージョンを終了